買ったら冷凍保存する食材

おいしく食べる
この記事は約4分で読めます。

こんにちは、みなさまいかがお過ごしですか?

最近急に涼しくなりましたよね。

ついにエアコンを使わなくなりました。

カレンダーをみるとまだ8月なのに朝晩ひんやりしてふとんかぶって寝ちゃいます。

涼しくなるのは大いに結構なのですが、お布団から出るハードルがあがってしまうのが難点ですね…

秋が好きなので早く秋になってほしい気持ちもあるのですが、まだ夏をやり残してるからもうちょっと待っての気持ちもあってフクザツです。

ところで、皆さんは何で季節の変化を感じますか?

気温、食べ物、音、におい…色々ありますね。

せっかく日本には四季があるので、五感フル活用して季節の移り変わりを感じたいなぁと思います。

さて、本日は私が買い物したらすぐ冷凍ストックにしちゃう食材をご紹介します。

小ねぎ、うすあげ、キノコ類の3つです。

それではみていきます。

スポンサーリンク

①小ねぎ

私が買い物したらすぐ冷凍ストックにしちゃう食材 、
まずひとつめはきざんで薬味に使ったりするねぎです。

細くてニラみたいな見た目のやつですね。

おねぎってちょっとあると全然違うものだと思っています。

お味噌汁に最後にちょっとのせたりとか冷奴にのせたりとか。

この緑があるだけでなんだかイイカンジ✨に見えると思いませんか?

ところがお野菜なので長くもちませんし、1回の使用料が少ないので、都度都度切るのはメンドウです。

パックの刻みネギも期限までに使いきれたら良いのですがなかなかですよね。

そこで私は小ネギを買ってきて刻みネギにしたら、ジップロックに入れて冷凍しちゃいます

薄くしておけば使うときにパラパラ手でくずして使えますよ。

生の状態よりは日持ちするので1回作っておくと便利です。

個人的にはただひたすらねぎを細かく切る作業が好きだったりします。たのしい。

②うすあげ

ふたつめは、1枚だと割高になっちゃううすあげです。

でも5枚とか10枚のを買ってもなかなか使いきれませんよね。

かといって期限も迫ってくるし…となるのでこちらも冷凍です。

10枚とかのを買ってきて一斉に油抜きをしたらきざみあげにしちゃいます

油抜きの方法

熱湯をかけて油抜きをするパターン
油揚げをザルに入れ、上から熱湯をまんべんなくたっぷりとかけます。

電子レンジで油抜きをするパターン
キッチンペーパーを耐熱容器に置き、油揚げをのせて包んだら全体が浸るくらいに水を回しかけます。600Wの電子レンジで30秒程度加熱します。

鍋でお湯にくぐらせて油抜きするパターン
鍋に油揚げが浸る程度のお湯を中火で沸かし、沸騰したら油揚げを入れ、中火で2分程加熱します。ザルにあげて水気を切り、キッチンペーパーで余分な水気を拭き取ります。

油抜きが手間だったら買ってきた袋の上から切っちゃいましょう。

袋の上からでも圧で切れますし、何よりまな板要らず包丁に油もつかずです。

ただし油抜きをするのとしないのとではやっぱり美味しさが違うと思うので、余裕があるときはぜひしてください。

冷凍したものはお味噌汁やおひたしに使います。

油のお陰でお互いにくっつかないので、必要な分だけ鍋に入れて加熱、というのがしやすいです。

③キノコ類

最後はキノコ類です。

石づきだけ切って適当にほぐして冷凍です。

基本的に生で食べないものなので、冷凍のまま炒めたり茹でたりでOK。

しめじとかえのきとかお味噌汁、おひたし、炒め物に和え物…重宝します。

これから秋にかけてキノコが美味しい季節になるので、まとめて買ってセルフミックスキノコを作ったりしますよ。

食物繊維も摂れて良いですよね。

まとめ

今回は「買ったら冷凍保存する食材」をご紹介しました。

冷凍に向くのは冷凍→解凍したときに変性しにくいものです

あとは調理済みのもの。ごはんやパンも冷凍でOKです。

今回ご紹介したもの以外でも、これ便利だよとかおすすめだよって食材があればぜひ教えてください。

それでは、ごきげんよう。

コメント